検索

永久保存版!【小学生の自由研究特集】進め方にまとめ方、各年別お勧めテーマも紹介!

学校生活
公開日:2024年7月10日 更新日:2024年7月10日
永久保存版!【小学生の自由研究特集】進め方にまとめ方、各年別お勧めテーマも紹介!

毎年夏休みに「何をしようか」と悩みの種になる自由研究。

親のサポートも必要で、時間もかかる自由研究に困っていませんか?

そんなあなたに自由研究の進め方、まとめ方、学年別お勧めテーマなどを紹介します。

子どもが楽しんで自由研究に取り組めるヒントが満載ですよ!

もくじ

    自由研究の進め方・まとめ方

    自由研究には、上手に進めるための流れがあります。

    1.テーマを決める
    2.予想する
    3.計画を立てて調べる
    4.まとめる

    この流れに沿って進め、

    1.研究のテーマやタイトル
    2.研究のきっかけ、研究を選んだ理由
    3.調べたこと(方法、道具)
    4.予想、仮説
    5.結果、考察
    6.感想、今後の課題、発展研究
    7.参考にしたもの

    の順にまとめると、分かりやすくなりますよ。

    詳しくはこちらの記事をご覧ください!
    夏休みの自由研究どうする?進め方からまとめ方まで徹底解説!

    探求型の自由研究

    自由な時間が多い夏休みに、じっくりと探求型の自由研究に取り組みたい小学生向けに、その方法と学年別お勧めテーマを紹介します。
    お子さまが「やってみたい」「知りたい」と興味を持って楽しく取り組めるテーマを選びましょう。
    小学校低学年は昆虫や植物など、身近にあるものを。小学校中学年は細かい材料を扱ったり、生物や天体などの少し難しい題材を。小学校高学年になると疑問に思うことをじっくり調査したり、宇宙や環境問題などのやや難しいテーマを研究することもお勧めです。

    みらいいでは、以下のような自由研究のテーマを紹介しています。

    小学1年生

    「ヒマワリの観察」
    「カブトムシの観察」

    小学2年生

    「葉っぱの標本作り」
    「ダンゴムシを育てる」

    小学3年生

    「卵のカラを溶かしてみよう」
    「月の満ち欠けについて」

    小学4年生

    「恐竜が絶滅した理由」
    「星座にまつわる物語」

    小学5年生

    「バナナの傷み方について」
    「過程から出るゴミについて」

    小学6年生

    「世界の主食について」
    「周りにあるバリアフリー施設やユニバーサルデザインについて」

    詳しくはこちらから!
    夏休みの自由研究をじっくり探求したい小学生向け!学年別おすすめのテーマも紹介
    【探究学習のテーマを設定してみよう!】長期休みに取り組みたい探究学習テーマ実例3選

    一日でできる自由研究

    夏休みが終盤に近づいていても間に合う、1日で終わる自由研究のテーマを学年別に紹介します。
    1日で効率的に進めるポイントも!

    みらいいでは、以下のような自由研究のテーマを紹介しています。

    小学1年生

    「朝顔で作る色水」
    「塩を使って作るアイスキャンディー」

    小学2年生

    「割れないシャボン玉」
    「水に浮かぶ・沈む野菜・果物」

    小学3年生

    「磁石での実験」
    「氷の溶け方」

    小学4年生

    「電気が通るもの」
    「工場見学のレポート」

    小学5年生

    「通学路にある道路標識」
    「光合成の研究」

    小学6年生

    「逆さにしてもこぼれない水」
    「静電」

    詳しくはこちらの記事から!
    夏休み終盤でも大丈夫!1日で終わる学年別おすすめの自由研究テーマ

    学年別自由研究お勧めテーマ

    小学校低学年、中学年、高学年別にお勧めのテーマをまとめた記事もあります。

    小学校低学年

    絵本「アベベのぼうけん」を読んで、オリジナルすごろくを作ってみよう!」
    「SDGSsについて考えよう!くず野菜観察(リボベジ)」
    工作「おひさま時計を作ろう」
    「入浴剤でボートを動かしてみよう」
    【2021年最新版】ワクワク楽しい自由研究テーマ例!小学生低学年編 (miraii.jp)

    小学校中学年

    「オリジナルゲームを作ろう」
    「SDGsを考える 家庭の食品ロス調査」
    工作「草木染で自分のTシャツを染めてみよう!」
    実験「扇状地を作ってみよう」
    【2021年最新版】ワクワク楽しい自由研究テーマ例!小学生中学年編 (miraii.jp)

    小学校高学年

    「問題解決プログラミング」
    「SDGs研究 ろ過実験をしてみよう」
    工作「新聞紙で頑丈なエコバッグ作り」
    【SDGs×プログラミング】ワクワク楽しい自由研究テーマ例!小学生高学年編 (miraii.jp)

    家族旅行を利用した自由研究

    家族旅行を利用して自由研究まで終わらせる方法を紹介します。
    家族旅行中にできる自由研究の例や持ち物リスト、旅行中に何をすればいいのかなども、具体的に解説しています。
    家族旅行で自由研究ができる!?スムーズに進めるポイントや研究テーマも紹介

    将来のための自分研究

    自由研究と言えば、工作、絵画、実験、調査などですが、「自分」を研究するのはいかがでしょうか。
    「自分は何が好きか」「何が得意か」「何を基準に物事を選んでいるのか」などを明らかにし、そこから「やりたいこと」を考えます。
    自分の強みや個性、好きなことなどから、将来どんな仕事をしたいのか、そのために、今できることは何かまで考え、まとめることで自分についての認識を深めることができます。進路を考える時にも役立ちますね。
    自由研究に自分研究はいかが?自分を知って将来に活かせる!
    キャリア教育とは?意味から実践例まで徹底解説

    自由研究を通して生きる力を伸ばそう

    テーマや方法にも悩む自由研究は、お子さまの興味のある分野を選び、親が適度にサポートすることで、お子さまの問題解決能力を伸ばすことができます。
    せっかくの機会を楽しく過ごせたらいいですね!
    夏休みの自由研究を通して 子どもの生きる力を伸ばそう!
    夏休みは小学生の「生きる力」を育むチャンス!

    related関連記事

    上に戻る